山田洋次と劇団前進座の第一作として大評判を呼んだ舞台がさらにパワフルに、さらに可笑しくなって帰ってくる『裏長屋騒動記』5月30日(金)~6月8日(日)池袋サンシャイン劇場/前進座歌舞伎公演」

 

 

 

 

山田洋次=監修・脚本
『裏長屋騒動記』
山田洋次=監修・脚本
『裏長屋騒動記』
山田洋次=監修・脚本
『裏長屋騒動記』
山田洋次=監修・脚本
『裏長屋騒動記』
山田洋次=監修・脚本
『裏長屋騒動記』
山田洋次=監修・脚本
『裏長屋騒動記』

初演の舞台より

  

 

 

 

配役・スタッフ 

 

配 役

柳生 啓介

屑屋久六

柳生 啓介

嵐 芳三郎

緋鯉の半次

嵐 芳三郎

玉浦有之祐

高木作左衛門

玉浦 有之祐

松宮 美菜

朴斎の娘 お文

松宮 美菜

河原崎 國太郎

藩主 赤井綱正

河原崎 國太郎

武井 茂

千代田朴斎

武井 茂


 


 

曽我廼家 寛太郎(松竹新喜劇)

らくだの馬

曽我廼家 寛太郎
(松竹新喜劇)


【そがのや・かんたろう】
上方喜劇の王道を往く舞台俳優。氷川きよし・純烈などの大劇場公演でも引っ張りだこ。NHK「おちょやん」「ブギウギ」の好演も記憶に新しい。
松竹新喜劇  公式サイト https://www.shochiku.co.jp/shinkigeki/cast/353
曽我廼家寛太郎 公式サイト http://soganoya.com/

松涛 喜八郎

大工の金次

松涛 喜八郎

江林 智施

長屋女房お豊

江林 智施

黒河内 雅子

長屋女房お繁

黒河内 雅子

渡会 元之

高木孟之進

渡会 元之

藤井 偉策

用人石坂

藤井 偉策

松永 瑤

桶職人幸助

松永 瑤

石嶋 隆生

鳶の者竹五郎

石嶋 隆生

山崎 辰三郎

吾助女房 お勘

山崎 辰三郎

益城 孝次郎

家主吾助

益城 孝次郎

メインスタッフ

監修・脚本 山田洋次
  演出 小野文隆
  装置 乘峯雅寛
  照明 桜井真澄
  音楽 杵屋勝彦
  舞台監督 中橋耕史

 

 

 

 

 

公演日程

2025年5月30日(金)~6月8日(日) 東京・池袋 サンシャイン劇場

 

2025年
5/30 5/31 6/1 6/2 6/3 6/4 6/5 6/6 6/7 6/8
午前
11:00 11:00
11:00         11:00  
午後 15:30 15:30 15:30 貸切 13:30 13:30 貸切 貸切 貸切 13:30
           
18:30    

 上演時間 約3時間(休憩含)

    ♥ 6/1(日)15:30 終演後 寛太郎さん+前進座俳優によるアフタートーク開催(参加無料)

 

 

観劇料金(全席指定・税込)

ー等席 10,500円/ 二等席 6,000円/ 三等席 4,000円/

 特等席 12,000円(限定24席) 座席表はこちら

夜の部特別料金 6/6(金)18:30  夜の部の座席表はこちら

ー等席(1階席全) 6,000円/ 二等席(2階席全) 3,000円  【この回限定の席種】

障害者割引料金 (介添者1名含め) 約2割引 ※前進座電話のみ扱い 夜の部特別料金の回は適用なし。

イヤホンガイド付きチケット
料金プラス750円(セット販売特別価格)

選べる2種類のサービス。当日ロビーにてお貸出

1. 【同時解説イヤホンガイド】お芝居の進行に合わせて見どころを解説。

2. 【補聴イヤホン】セリフ等が聞きやすくなります。解説なし。(台数限定)

1、2ともに当日使用料は800円
※なお、チケットホン松竹でのセット販売の取り扱いはありません。

2025年5月前進座公演 イヤホンガイドのお貸出しについて|イヤホンガイド【観劇に+αの楽しみを!】

イヤホンガイド社のページは こちら

 

 

 

 

 

チケット取り扱い

 

前進座友の会先行発売日 3月18日(火) 10:00~

一般発売日 3月21日(金) 10:00~

前進座 

電話(チケット専用) 0422-49-0300 (平日 10:00~17:00土日祝休)

前進座 ウェブサイト

 

 

 

チケットホン松竹

0570-000-489 ナビダイヤル
(10:00~17:00 年中無休)

 

 

山田監督と前進座

山田監督にとって郷里の山口にいた頃から前進座は憧れの劇団。大学時代には前進座製作の独立プロ映画『箱根風雲録』にエキストラで参加したことも。その後、監督のいくつもの映画に前進座の俳優たちが出演。いつか一緒に舞台をと長年願っていたものが、『裏長屋騒動記』で実現。さらに第二作『一万石の恋』と続く。”前進座には本当に笑える楽しい喜劇を“という監督の思いとともに、この度も奮闘努力いたします。

 

 

 

 

 

ものがたり 

屑屋の久六(柳生)は、裏長屋の浪人朴斎(武井)と娘お文(松宮)から、古い仏像を買い付けます。この仏像を若侍作左衛門(有之祐)に売ったところ、仏像の中から大金五十両が!ところが朴斎も作左衛門も自分の金ではないと頑として受け取らず、五十両を持たされたまま久六の良心は大ピンチ!同じ裏長屋の嫌われ者上方から来た”らくだの馬“(寛太郎)は日々悪態をつき、ついには奪ったフグにあたって死んでしまいます。兄貴分の半次(芳三郎)は弔いのために久六を巻き込んで大家の家に乗り込み、目を覆う大騒動に……。そんなある日、作左衛門は藩主綱正(國太郎)に呼び出され……。

 

 

 

 

関連動画

2025/02/24up
前進座と落語

2025/02/10up
出演者インタビュー 河原崎國太郎・嵐芳三郎

2025/2/5up
『裏長屋騒動記』スチール撮影 柳生啓介に密着

  

 

 

公演全般 お問い合わせ

前進座 0422-49-2811 (平日 10:00~17:00・土日祝休)

 

 

このページのTOPへ