戦後80年企画 前進座公演
朱海青=脚本/鵜山仁=演出
『笑いごとではありませぬ!』
公演日程・チケット
■東京公演
2025年
9月26日(金) | 立 川【たましんRISURUホール】 アクセス | |
9月30日(火) | 武蔵野【武蔵野市民文化会館】 アクセス | |
10月4日(土)~11日(土) | 日本橋【三越劇場】 アクセス |
立川 | 武蔵野 | 三越劇場 | ||||||||
日程 | 9月 | 10月 | ||||||||
26日 | 30日 | 4日 | 5日 | 6日 | 7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 | |
金 | 火 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
開演時間 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | 11:00 | |||||
14:30 | 14:30 | 14:30 | 13:30 | 14:30 | 13:30 | |||||
★18:30 |
A席=8,500円 ★ 10月10日(金)夜の部 限定料金
|
||
[一般発売開始] |
7月17日(木)午前10時~ 7月15日(火)午前10時~ |
|
前進座東京事務所 0422-49-2811 (平日 10:00~17:00) Email:tokyo@zenshinza.com |
■名古屋公演
2025年 10月13日(月・祝)~14日(火)
名古屋・金山 【Niterra日本特殊陶業市民会館ビレッジホール】 アクセス
名古屋 | ||
日程 | 10月 | |
13日 | 14日 | |
月・祝 | 火 | |
開演時間 | 11:00 | |
14:00 |
A席=8,500円
|
||
[一般発売開始] |
9月10日(水)午前10時~ |
|
前進座全国公演事務所 FAX: 0422-45-0312 |
■全国巡演
2025年9月~10月
配役・スタッフ
【配 役】
ものがたり
昭和14年(1939年)、戦勝に沸く帝都東京。狸塚町では若い落語家・弥次郎の出征を祝う壮行会の真っ最中。見送るのは師匠の蝶楽亭双六、弟弟子の軽太、評論家の無笑庵庵先生、そして秘かに弥次郎を想う幼友達のみち代、犬の寿限無……。みち代の親友・園子は寄席の娘で、軽太と共に、みち代と弥次郎の恋の応援団長。弥次郎の最後の高座を、思いつめたように聴いていたわけありの若者・正直は、前座不足に悩む寄席の人々に誘われ、《ぜん米》の名前をもらって落語家修行を始める。辛い時代でも、シャレや笑いを決して忘れない落語家たちに囲まれ、ぜん米は次第に心を開いていく。
戦況の悪化、軍部からの圧力……活路を見出すべく、落語家たちは廓噺や色恋の噺53席を《禁演落語》に選定し封印。戦時下の政策を喧伝する《国策落語》を上演する。軽太が『国策落語』で売れる一方、古典派の双六は無笑庵先生と大喧嘩。弥次郎は戦地で負傷し、帰ってはくるが、その目には以前の快活な光はなかった……