|
 |
 |
 |
【前進座創立八十周年記念初春特別公演】
創立八十周年記念 口上
明治おばけ暦
脚本=山本むつみ
演出=鈴木龍男
芝浜の革財布
原作=三遊亭圓朝
脚色=平田兼三
|
■京都四條南座
1月3日~22日
※終了しました
|
 |
 |
歌舞伎の楽しさ
大坂屋八甫=台本/鈴木龍男=演出
髪飾不思議仕掛
かみかざりはてなのからくり
- 創作歌舞伎 - |
■前進座劇場
1月3日・4日、7日~9日
※終了しました
1~2月 全国巡演
|
 |
 |
-歌舞伎十八番の内- 毛抜
創立八十周年記念 口上
唐茄子屋
脚本=平田兼三
演出=香川良成
|
■大阪日本橋 国立文楽劇場
2月9日~19日
※終了しました
|
 |
 |
毛 抜
- 歌舞伎十八番の内 -
創立八十周年記念 口上
水沢の一夜
大垣肇=作/十島英明=演出 |
■中日劇場
2月26日~27日
※終了しました |
 |
 |
水沢の一夜
大垣肇=作/十島英明=演出
毛 抜
- 歌舞伎十八番の内 - |
■全国巡演
2~3月
※終了しました |
 |
 |
【国立劇場大劇場出演30回記念 前進座五月公演】
-歌舞伎十八番の内-鳴神
演出=岡鬼太郎
改訂・演出補=小池章太郎
芝浜の革財布
原作=三遊亭圓朝
脚色=平田兼三
演出進行=中橋耕史 |
■国立劇場大劇場
5月11日~22日
※終了しました
|
 |
 |
くず~い 屑屋でござい
台本・演出=鈴木幹二 |
■全国巡演
6~7月
※終了しました |
 |
 |
楽しい!歌舞伎入門
-歌舞伎十八番の内-鳴神
演出=岡鬼太郎
改訂・演出補=小池章太郎 |
■全国巡演
6~7月
※終了しました |
 |
 |
おたふく物語
原作=山本周五郎
脚色・演出=橋本英治 |
■前進座劇場
10月13日~21日
■浅草公会堂
10月23日~25日
■中日劇場 10月28日~29日
※終了しました |
 |
 |
さんしょう太夫
- 説経節より -
作=ふじたあさや
演出=香川良成 |
■全国巡演
7~8月
11~12月
■国立劇場小劇場
12月18日・19日
※終了しました |
 |
 |
あなまどい
乙川優三郎=原作
金子義広=脚色/橋本英治=演出 |
■全国巡演
9月
11~12月
※終了しました |
 |
 |
かんがえるカエルくん
いわむらかずお=原作・脚本
鈴木龍男=脚本・演出
|
■10月28日
前進座劇場公演
■全国巡演
10月8日~29日
※終了しました
|