前進座トップページへ


2007年1月 南座公演 ちらし

2007年1月 京都南座公演日程
2007年1月 京都南座公演案内 あらすじ
2007年1月 京都南座公演案内 みどころ
2007年1月 京都南座公演案内 スタッフ・配役
2007年1月 京都南座公演案内 チケット
公演だより 「日々新也」〜四條の橋のたもとから〜

 

 

  

一生に一度あるかないかという五重塔建立の大仕事―。

江戸で名うての棟梁、川越の源太(藤川矢之輔)が請け負う事になっていた
この仕事を「ぜひとも自分に」と朗円上人(中村鶴蔵)に願い出たのは、渡り
大工の十兵衛(嵐圭史)。

腕はあるのに世渡りが下手で、仲間から“のっそり”とあだ名される十兵衛が、
「大工となって生きる以上は、一度でよい、死んでも名の残る立派な仕事がし
たい」と思い詰めての申し出だった。

源太の女房・お吉(小林祥子)も子方の大工・清吉(中嶋宏幸)も、十兵衛が
親方を裏切ったと不満を抑えきれない。十兵衛の女房・お浪(浜名実貴)には
亭主の思いが痛いほどわかるが、これまで源太やお吉に受けてきた恩を思う
と動揺を隠せない。
最初は、恩も義理も忘れて自分を出し抜く仕業だと激怒する源太だが、考え
悩んだ末、十兵衛に仕事をゆずろうと決心して……。

十兵衛の一徹さ、源太のきっぷのよさ―。
職人としての意地と生き様、友情と信頼を描いて全国で絶賛された舞台、待望の再演!!

― 中村梅之助相勤め申し候 ―

 

   

魚屋の宗五郎(梅雀)は、商売熱心な律義者。だが、酒乱が玉に瑕(きず)とて禁酒の誓いを立てていた。

明神様の祭りの日、磯部の殿様に妾奉公していた妹が、不義密通の疑いでお手打ちになったという知らせ。父親太兵衛(竜之介)、女房おはま( 國太郎 )、若い者三吉( 広 也 )らが騒ぐのを抑えているところへ、訪ねてきた腰元おなぎ( 菊之丞 )から、不義密通は濡れ衣と聞かされ……。
おなぎが持参した酒に手をつけ、ついには酒乱の態で「磯部の屋敷へ」と家を飛び出すまでの、迫真の演技と見事なアンサンブルは、生世話の醍醐味――。 

 

▲このページのトップへ