
照明機材を操る東氏(やらせ写真)

雨だから出てきてしまったカエル。(東京舞台照明割石さん)家が近所のため遊びに来てくれました!

フル仕込みの舞台
|
7月9日 吉祥寺北町コミュニティーセンター公演
本日、前進座の地元、吉祥寺は北コミセンにて「カエルくん1時間バージョン」を公演してきました!
当初、照明等はなしの簡易バージョンの予定が、是非、カエルくんのお芝居をもっと楽しんで欲しいという思いから、演出部の先輩、東さんに出てきてもらい、本番公演さながらの舞台空間を作り上げました!
実は東氏、カエルくん初観劇、初参加。
観劇後の感想は「劇団3本の指に入る面白さ」と絶賛。仲間達一同、かなり悦に入らせていただきました。
東さん、ありがとうございます!
【金子義広(舞台監督) 記】
ヘビーな幻覚症状
おこんにちは。ヘビこと松永ひろむです。
夕方から雨が降りっぱなしですが、みなさんいかがおすごしでしょうか?
今日は、わが町吉祥寺で公演でした。北町コミュニティーセンターでの、特別1時間バージョンでした。
今日も出ました。「うしろー!うしろー!」ちょうど今日は土曜日ではないですか! 観てくれたお子さん達は楽しんでくれたかな?
朝から準備して、午後公演。夕方に片付けは終わりました。あわただしく過ぎ去った夢のひと時、という感じでしょうか。
今日だけ特別に手伝ってくださった座の先輩や見に来てくれた仲間も楽しんでもらえたようです。こちらも嬉しかったです。
明日も頑張りまーす!
【へび 記】 |

はしゃぐあき(貴重写真) |
7月8日 横須賀公演
山本ひとみ担当の日だったようです。
本日、担当ひとみでしたが昨日のおやすみ以来、おやすみ状態のようなので変わりに。本日、横須賀公演には音響指導に演出部川名あきさんが来てくれました! 先月の体育館公演から一転、広い会館での舞台が続くため、音響の調整をしてもらったのです。実際、音響を調整してもらっただけでも効果が抜群に発揮され、心なしかお客さんの反応も大きくなった気が・・・。あきさん! ありがとうございました。
【金子義広 記】
|
|
7月7日 本日、たなばた!

|
7月6日 帰京日 増穂町での2回公演を終えいざ東京へ。 おとといは真っ暗な中到着したので、気付かなかったのですが、この駅舎(市川大門駅)
なんかすごくありませんか?写真でうまく伝わるか心配ですが、紫の屋根 なんとも微妙な色使いですね。
 さて、順調に甲府駅に到着。そこから特急『あずさ』でいざ新宿へ〜。 ところが、乗ったとたんに朝起きた信号故障のアナウンス。嫌な予感は的中し、本来1時間半
あれば新宿に到着しているところ、2時間経ってもまだ山梨〜 その後なんとか走り出し 結局予定より2時間遅れで到着。 今日が帰京日だったので皆あきらめてましたが、これが
公演日だったらと思うと、焦りますね。 今コース2回目の中央線の悲劇でした。
 この写真は車内でひたすら時を待つ仲間たちの姿です。 【杉本雅代 記】 |
 |
7月5日 山梨・増穂町公演
5日 山梨、増穂町公演。 2回の公演で、昼は幼稚園、夜はおやこ劇場さんと一般の方でした。同じ芝居なのに、昼夜でこんなに反応が違うのか! と思いました。どちらも良い反応でしたが、ウケるところがまるで違っていて、やっていてとても新鮮でした。
引き続き、持久力アップを心がけて頑張ります!
【水上琴野 記】 |

雨の中のイノシシ |
7月4日 稽古・荷出し日
今日は公演の無い日だが先月28日の長峰小学校での公演以来本番が無かったので「カエルくん」思い出し稽古。午後からは荷物をトラックに積んで山梨の稲穂町へ移動。前日から雨男のイノシシは嫌な予感が・・・。予感は見事に的中! 4日は朝から雨! そう、イノシシは劇団でも1、2を争う雨男なのだ。座に着くと劇団員からの視線が痛い! 僕が力仕事やプライベートなイベント事をこなす時は70%以上の確率で雨や雪。(泣)やる気がなかったり体調不良の時は80%以上の確率で晴れ。僕のこのパワー、他に使い道ないかなぁ。
【又野佐紋 記】 |

MC石田 |
7月3日
第五の仲間、MCをする。(稽古日)
短い様で長かった体育館公演も終了し、次なる神奈川県下へ伺うまで、数日の間お芝居はお休み。
しかしながらただ休暇、と云う訳ではありませんで、身体が鈍ってしまわぬ様に、また、公演中に出た各々の疑問や問題点の整理、さらに、より良い作品づくりのために、稽古を設定することが多々あります。
果たして本日もそうした稽古だったのですが、更に! 不肖、私こと石田 聡がなんと今コース後半から始まる、劇中使用されている「音具」をつかった体験事業のワークショップの進行役をさせていただく事になり、そちらのお稽古もさせていただきました。どんな事でもそうですが、観るとやるでは大違い。普段口にする台詞とは違う、司会としてのことばの扱いに、新鮮な戸惑いを覚えました。「司会者役」ではなく、あくまでMC。
全く初めての経験です。その分、発見は新鮮なんだなー、と改めて思える事に感謝。
【石田 聡(今回は舞台監督助手) 記】 |
|
7月2日 本日、おやすみ!

|
|
7月1日
本日、おやすみ!

|
|
6月30日 本日おやすみ!

|
6月29日以前の旅日記へ | 過去の旅先だよりへ | 公演あんないへ | 次へ |