前進座トップページへ 

 

公演日程
あらすじ
みどころ
スタッフ・配役

 




    阿国の出生をたたら(中・近世の製鉄業)者≠フ娘とした作者の想いは、「芸能の原点は生産労働にあった」という小説のモチーフに現れています。
ロケハン

  阿国の故郷であるたたら集落は、現在の島根県雲南市吉田町。170年間燃え続けたたたら≠フ火は大正10年に消えましたが、〔菅谷たたら山内〕にその面影をとどめています。


たたら内部  生涯をひたすらに踊りぬき、愛に生きた【たたらの火のような女性】として、阿国は今日によみがえってきました。

[写真]上・ロケハン/下・たたら内部






  阿国は当初、出雲の巫女と称し京の四条河原で念仏踊りを興行していました。
  河原に集いともに手を打って楽しむ人々の前で踊りたい阿国。一方、一座の鼓打ちで阿国の愛人・三九郎は富豪や貴人の引き立てをひたすら望んでいました。
  しだいに隔たっていく二人の心―。

3人の踊り  三九郎の心が若いお菊に移ったことを知った阿国は、「男になりたや」と、長い髪を元からばっさり切ってしまいます。  
   その後、道化役の伝介が女装、阿国は男振り≠ニ、たがいに傾(かぶ)いて踊り、笑いと喝采を呼びました。

【阿国歌舞伎】はこうして誕生、「天下一」ともてはやされます。




  阿国を見出し、ともに芸道を極めようとした三九郎。
  三九郎を愛していながらも、目指す道が違ってしまった彼の裏切りを乗り越え、自らの道を進んでいく阿国。

伝助とお松  そんな阿国を愛し、常に見守り支え続けた踊りのパートナー・伝介。
  夫・伝介の想いに気付きながらも、彼と阿国を見つめ続ける、岩のような強さを持った女性・お松。
  そして、阿国に憧れ阿国を追って一座に加わりながら、上へ上へと目指す三九郎とともに去っていくお菊…。
  一座の中で交差する、様々な愛と人間模様―。

阿国断髪

 




   この阿国と伝介の問答は、演劇や芸能に関わる者が常に自身に問いかけ続けることでしょう。
  私たちは、皆様の心に「銭では買えぬほどのもの」を残せるような舞台創りを目指してまいります。

フィナーレ

 

このページのTOPへ▲