
【前編】
【中編】 【後編】

こんにちは!久々登場「公共の私物化」でお馴染みのコーナーです。
正月から続いた「三人吉三」も今月7日に無事公演を終えました。
後半のコースは、まだ雪の降る北陸からスタートし、中部地方に入りますと桜が咲き始め、東京に戻ると既に桜は散り始め・・・。季節をまたぐ巡演でした。
「吉祥院裏手の場」より
|
そんな旅の途中、名古屋にて「道中日」がありました。公演も無ければ移動も無い!フリーな一日。
私は、佑一郎と共通の友達が名古屋で働いておりますので、一緒にランチをすることにしました。お勧めのイタリアン・レストランが有るとのこと。店内の壁一面に埋め込まれたワインのボトル。
おしゃれですね。たっぷり一時間半のランチ・コースを楽しみました。
〆のコーヒーは「カプチーノ」を注文。何故「カプチーノ」? 私が中華ポップスにハマっているのは皆さんご存知と思いますが、台湾の女性アイドル「粛亜軒(エルヴァ・シャオ)」と言う人の曲に「カプチーノ」って言うのが有って、結構好きなポップチューン!その曲に出会って以来「カプチーノ」を飲む事が増えました(ただのミーハー?)。
さて、その「カプチーノ」
なんだか飲むのが勿体無い位「かわいい」ですよね!
美味しかったです(汗)。
(後編へ続く…)
≪КчФжα≫ |